ユーモラスなCMが話題となり、一気に知名度を上げたサカイ引越センターですが、さまざまな引越しコースがそろっており、多くのユーザーの希望に添える業者となっています。そんなサカイ引越センターとはどのような引越し業者なのでしょうか。
「サカイ引越センター」の特徴
勉強しまっせ引越しのサカイ!というフレーズが印象的なCMが有名なサカイ引越しセンターですが、実は全日本トラック協会が平成26年度より運用する「引越事業者優良認定制度」に認定された安全安心な引越し業者でもあるのです。
どのような特徴を持っているのでしょうか。
- 見積もり無料(LINEからだと20%OFF)
- 8種類の多彩な引越しコースあり
- エアコン移設などのさまざまな便利サービスあり
- スタッフ教育の徹底
- 全国展開の自社車両
- 細かいものにも気を遣う梱包技術
- 全日本トラック協会が認めた引越し安心マーク
- 全国180支社を超える強力ネットワーク
- ベネフィット・ワンの「引越デスク利用ランキング」で、殿堂入り
- 国際規格ISO9001、ISO14001取得
引越しプランの中身とは
さまざまなニーズに応えられるよう、豊富なプランが用意されています。
- らくらくコースプレミアム・・・荷造りから荷ほどき、新居のお掃除まですべておまかせ(ダスキンとコラボ)
- らくらくAコース・・・食器から家具まですべてサカイが梱包し、新居の荷物設置までトータルにお手伝い
- らくらくBコース・・・食器から家具まですべてサカイが梱包。荷ほどきは各自。
- らくらくCコース・・・食器類の荷造り・荷解きをお手伝いするコース。
- せつやくコース大型家具のみサカイが梱包。それ以外は各自。
- ご一緒便コース・・・期日を指定しない、節約重視コース。
- 建て替えコース・・・建て替え等で引越しの荷物を長期保管したい場合のコース。
- 小口引っ越し便コース・・・BOX単位での引越しで引越料金を大きく節約できるコース。
注目したい梱包技術
サカイ引越センターは、無料の段ボールサービスを行った初めての引越し業者です。梱包には熱い想いを持っています。キルティングを利用し優しく家具を包むワンタッチ梱包もサカイが初です。
シューズボックスやハンガーケース、食器専用のらくらくパンダBOXなど、スピーディーで経済的な梱包を目指します。
「サカイ引越センターのまとめ」
全国に多くの自社車両を保有しているから、遠くへの引越しも安心。なるべくゴミを出さず素早い梱包に注目です。
さまざまなプランがろっているので、自分にぴったりの引越しをしたいという人におすすめです。